2024 MOTHER’S DAY GIFT FLOWERS
2024年 母の日ギフトフラワー
2024年(令和6年)の母の日は5月12日(日曜日)
日本の母の日は「5月の第2日曜日」と定められているため、その年によって母の日の日にちは変わります。花屋や街のショーウィンドウに並べられたカーネーションを見つけて、「今年の母の日はいつだっけ?」と焦ってしまった方や、母の日までにお母さんへのプレゼントを準備できなかった…という経験がある方も少なくないのではないでしょうか。
母の日は、日頃なかなか伝えられない思いや感謝の気持ちを、かたちにして贈ることができる特別な日。しっかりと準備をして、お母さんに心から喜んでもらいたいものです。
数量限定販売
当店オリジナルの母の日ギフトフラワーは全ての商品を限定数での販売とさせて頂きます。制作できる数に限りがございますのでご理解願います。
デリバリーサービス
5月10日(金)〜12日(日)の期間につきましては「デリバリー(配達)サービス」の件数を制限させて頂くことがありますので予めご了承くださいませ。
フォトメールサービス
母の日期間中(5月9日〜16日の期間にお届け分)につきましては「フォトメールサービス」を休止とさせて頂きますのでご了承願います。
Mother's Day Original Gift Flower
※ 母の日の定番であるカーネーションを使用して作成する当店オリジナルスタイルのギフトフラワーです。それぞれの商品は販売数に限りがございますので規定数に達した時点で販売を締切とさせていただきますので、ご入り用の際のご予約はお早めにお願いいたします。
CARNATION MOONDUST
幸せを呼ぶ青いカーネーション「ムーンダスト」
カーネーション・ムーンダストは「月のようにやわらかな包容力のある花に‥」との思いを込めた名前。月は豊穣、生産の象徴で、母性、やさしさ、包容力をあらわします。すべてをやさしく包み込むお母さんのイメージにピッタリの贈り物ですね。花言葉は「永遠の幸せ」。
カーネーション・ムーンダスト1輪のお値段は高価(当店販売価格:605〜660円/本 ※税込)ですが、環境がよければ1ヶ月近く咲き続けることもあるのです。
※ 当店の「カーネーション・ムーンダスト」を使用した商品は、ムーンダスト特有の高貴なムラサキ系を色合いを生かしつつもナチュラルテイストにアレンジメントした商品となります。
※ 「カーネーション・ムーンダスト」は入荷数に限りがあります。なくなり次第ご予約受付を終了いたしますのでご了承願います。
ABOUT CARNATION MOONDUST
サントリーとオーストラリアのフロリジン社(2010年 活動休止)との共同開発により生まれた、世界初の青いカーネーション「ムーンダスト」。青いバラの開発過程で生まれたこの花は、ペチュニアなどの青い花から青色色素を作る遺伝子を採取し、カーネーションの遺伝子に組み込むことによって生まれました。世界で初めてバイオテクノロジーを用いた開発に成功した、貴重な青いカーネーションは1997年から「ムーンダスト」ブランドとして発売しています。
Featured Mother's Day Gift Flower
CARNATION AND MOTHER’S DAY
古代ギリシャでは、カーネーションの可憐な花姿と清らかさから「神に捧げる花冠」としても使われていたそうです。
カーネーションの語源は、花が肉(carn)の色に似ていたことに由来するという説や、戴冠式という意味の「coronation」が転訛したとの説、また、シェイクスピアの時代に冠飾り(coronation flower)として使われていたことに由来するという説など、いくつかの語源説があります。また、カーネーションは“神の花”を意味する「Dianthus」という学名をもつことでも知られています。
カーネーションの原産は西アジア地中海沿岸、南ヨーロッパとされており、中世には小説や詩、また彫刻や絵画などでもその美しさが描かれるようになりました。文学・芸術の分野でも広く愛されてきたカーネーションは、その後、ヨーロッパを中心として多く栽培されるようになるのです。
そして、フランスのある園芸家により、19世紀に現在のカーネーションが生み出されたと言われています。
20世紀には「温室カーネーション」が、アメリカで栽培されるようになっていきました。このような長い発展の歴史をもつカーネーションですが、日本の経緯はどのようなものなのでしょうか?
カーネーションが日本へ降り立ったのは、古く徳川時代。オランダの船によりもたらされたことで、当時は「オランダセキチク」「オランダナデシコ」とも呼ばれ、その甘い香りと可憐な花姿から「ジャコウナデシコ」という和名も存在しました。日本初のカーネーションは、明治35年、新宿御苑にて生まれたと言われています。
1907年5月、アメリカ・フィラデルフィアの教会で、アンナ・ジャービスという女性が「自分の亡き母を追悼したい」という想いから、教会の参列者にカーネーションを配りました。このお話は、感動とともにアメリカ各地に広がり、1910年にウェストバージニア州知事が「5月第2日曜日を母の日とする」と宣言しました。さらに、1914年にはアメリカ議会によって5月の第2日曜日が正式に「母の日」と制定されました。
日本で初めて母の日のイベントが行われたのは明治末期頃。1915年(大正4年)には、教会でお祝いの行事が催されるようになり、母の日は徐々に民間へと広まっていきました。
カーネーションの花言葉は「女性の愛」。特に、赤いカーネーションには「母の愛」という意味もあります。
カーネーションが母の日のプレゼントに欠かせない花だというのも頷けます。